マルコ11:1-11「王を迎え入れる」
序 いよいよエルサレムに到着です。北のガリラヤから、弟子たちと苦楽を共にしながら向かってきた十字架への道のりも、いよいよクライマックスを迎えていきます。時は過越の祭り前です。この時期、多くの人たちが神殿に巡礼するためにエルサレムに集まっていました。その中で一際目を引いたのがこのイエスさまの一行です。エルサレムへの巡礼は徒歩で行くのが通常でしたが、イエスという男はなんと子ろばに乗っている。福音書を見ても、イエスさまが動物に乗るシーンはここだけです。普通ではないイエスさまの姿。明らかに何かが意図されています。特別な意図がそこにはあるはず。 ろばに乗った王 その意図とは、旧約聖書の預言の成就です。お開きになれる方は開いてください。旧約聖書ゼカリヤ書 9 章 9-10 節です(旧 1621 )。「 娘シオンよ、大いに喜べ。娘エルサレムよ、喜び叫べ。見よ、あなたの王があなたのところに来る。義なる者で、勝利を得、柔和な者で、ろばに乗って。雌ろばの子である、ろばに乗って。わたしは戦車をエフライムから、軍馬をエルサレムから絶えさせる。戦いの弓も絶たれる。彼は諸国の民に平和を告げ、その支配は海から海へ、大河から地の果てに至る 」。あなたの王がろばに乗ってエルサレムにやって来る。イエスさまの行動の背後にはこの預言がありました。民を苦しみから解放する神の国の王がやって来る。大きな希望の預言です。その希望を現実のものとするために、イエスさまは子ろばに乗ってエルサレムに向かわれました。 人々はそれを見て熱狂しました。マルコの福音書に戻りますが、 11 章 8 節では「 多くの人たちが自分たちの上着を道に敷き 」とあります。これは、王さまなどの高貴な人、いわゆるセレブを迎えるときになされたことです。今でいうレッドカーペットのようなものです。それとあわせて「 葉の付いた枝を野から切って来て敷いた 」とありますが、これも上着を敷くのと同じような意味をもった行為です。そして人々は叫びました。「 ホサナ。祝福あれ、主の御名によって来られる方に。祝福あれ、われらの父ダビデの、来るべき国に。ホサナ、いと高き所に 」。「ホサナ」、これは神さまに対する賛美のことばです。この賛美は 9 節の脚注にあるように、詩篇 118 篇 25-26 節をもとにしたものです。「神さまはついに、旧約聖...